「自己破産をすると、クレジットカードはもう一生使えないの?」
そんな不安を抱えている方は少なくありません。たしかに、自己破産をすると“信用情報”に記録が残り、しばらくのあいだクレジットカードの審査に通りにくくなります。
ですがご安心ください。正しい知識と行動があれば、将来的にカードを再取得できる可能性は十分にあります。
この記事では、自己破産後のクレジットカードに関するリスクと回復の道のりを、わかりやすく解説していきます。
自己破産後にクレジットカードは本当に作れるのか?
結論|一定期間を経れば再取得は可能




信用情報からの削除はおおむね5〜10年
自己破産の情報は、信用情報機関に5年〜10年程度記録されます。記録が残っているあいだは、クレジットカードやローンの審査には通りにくいのが実情です。
完済や再就職など生活の安定が審査に影響
再取得できるかどうかは、記録の有無だけでなくその後の生活状況も影響します。たとえば、安定した収入がある、他の借入がない、などが判断材料となります。
ブラックリスト(信用情報)に登録される期間とは?
CIC・JICC・KSCの登録期間と削除タイミング
自己破産の記録は、CIC・JICCでは約5年、KSC(全国銀行個人信用情報センター)では10年保持されます。各機関で期間が異なるため、注意が必要です。
自己破産の記録が残っていると審査は厳しい
信用情報に自己破産の履歴がある間は、ほぼすべてのクレジットカード審査に落ちてしまう可能性があります。記録が消えるまでは、代替手段の検討が現実的です。
自己破産後にクレジットカードを作るためのポイント
審査に通る可能性を高める3つの条件






安定収入の有無(正社員・派遣・パート含む)
雇用形態に関わらず、継続的な収入があるかどうかが審査で問われます。派遣社員やパートでも、安定した勤続年数があれば評価されることもあります。
現在の借入状況・滞納歴の有無
自己破産後、新たな借金や返済遅れがないことも重要です。信用情報がきれいな状態であることが、再審査への第一歩になります。
自己破産からの経過期間と信用回復状況
破産から5年以上が経過し、生活が安定していれば、徐々に審査の可能性も出てきます。履歴が削除されたあとに申し込むのがベストタイミングです。
作りやすいとされるクレジットカードの種類
審査基準がやや甘いとされる流通系・消費者金融系
イオンカードや楽天カード、アコムのACマスターカードなど、比較的審査が柔軟とされるカードからチャレンジしてみるのも選択肢です。
デポジット型・リビルドカードという選択肢
デポジット型クレカは、保証金を預けて利用するため、信用に不安がある人でも発行されやすいのが特徴。信用再構築(リビルド)向けとして人気があります。
クレジットカード以外の代替手段も検討しよう
デビットカード・プリペイドカードの活用






審査なしで使える即時引き落とし型のカード
デビットカードやプリペイドカードは、銀行口座に紐づけて利用するか、あらかじめチャージした金額内でのみ使えるカード。審査がないため、自己破産後でも問題なく発行できます。
公共料金やサブスク支払いにも対応可能
最近では多くのデビットカード・プリペイドカードがAmazon・Netflix・Spotifyなどのオンラインサービスに対応しています。生活上の不便は、ほぼカバーできます。
ETCカードやネット決済も工夫で乗り切れる
デビット機能付きETCカード
「高速道路が使えないのが困る」という人は、ETC専用のデビットカードや、プリペイド式ETCカードなどの選択肢も検討しましょう。
PayPayや楽天ペイなどの活用法
キャッシュレス決済サービスも進化しています。QRコード決済や電子マネーはクレジットカードを使わずにチャージ・支払いができるので、実用性は高まっています。
自己破産後の信用回復に向けてできること
まずは信用情報を自分で確認しよう






CIC・JICC・KSCの開示請求方法と費用
それぞれの信用情報機関(CIC・JICC・KSC)では、スマホや郵送で本人の情報開示を請求できます。費用はおおむね1回1,000円程度です。
開示結果の読み方と削除予定日の確認方法
開示結果には「異動情報」や「解約情報」といった用語で、自己破産の記録や登録期間が明記されています。「情報の削除予定日」も記載されているため、今後の行動の指針にできます。
焦らず、確実に生活基盤を整えていく
携帯料金や公共料金の延滞も要注意
信用回復の第一歩は、日々の支払いをきちんと行うこと。携帯代・公共料金・家賃などの延滞は、思いがけず信用に影響する場合があります。
家計管理を継続して記録しておくメリット
収支を安定させ、家計簿アプリや通帳で記録を残しておくことは、いざクレジットカード再申請時に「信頼の証明」として活かせるケースもあります。
自己破産後でもクレジットカードは作れる。そのためにできること






自己破産をすると一時的に信用情報に傷がつき、クレジットカードの審査に通りづらくなるのは事実です。
しかし、記録は永遠に残るわけではありません。一定期間が経てば信用情報は回復し、再びカードを持つことも、生活を便利にすることも可能です。
今すぐカードが必要ならデビットやプリペイドを上手に使いながら、中長期的には信用回復の道を整えていきましょう。